物騒なタイトルですみません。
今日は午後からアクセスバーズ&ボディのお任せセッションがあるので、昨日の午後はお休みをいただきました。
久しぶりに日比谷で映画をみました。
本当は品川が近くて便利ですが、今はコロナ感染予防のためにどこの映画館も上映回数などを減らしたりしています。
それで、見たかった映画の時間帯が日比谷だったのです。写真は松竹のサイトからお借りしています。
「さんかく窓の外側は夜」ちょっと恐怖映画?オカルト映画?的なものです。
あんまり残忍なものは苦手なのですが、この映画は、霊が見える人と、霊を祓う人、呪いをかける人が出て来るもので、ずっと気になっていたので思いきってみてきました。
あ、感動するとかそういう映画ではないですけれど、意外と面白かったですよ。
アンダー12なので、バラバラ殺人とか血まみれのイヤな映像はありますが、まあ大丈夫でした。
ちなみに、以前に「臨場」を映画館で見た時には、PTSDになりかかりました。あまりにリアルでだめでした。
話を戻しますが、主演は岡田将生、志尊淳、平手友梨奈の3名が軸となって展開していくお話です。
映画の概要とストーリーは、映画会社のプロモーションから抜粋させていただいています。
今最も注目の漫画家・ヤマシタトモコの大ヒット作「さんかく窓の外側は夜」(リブレ刊)。累計発行部数130万部を超えるベストセラーコミックスが、超豪華俳優・スタッフ陣によって実写映画化!
本作は、霊が〈祓える男〉冷川と〈視える男〉三角の二人が“除霊”という特殊能力を使い怪奇事件に挑む、新感覚の〈除霊ミステリー〉。凄腕の除霊師・冷川を演じるのは、映画だけに留まらず、ドラマや舞台など数々の話題作に出演し、人気、実力ともに兼ね備えた俳優・岡田将生。冷川の助手・三角を演じるのは、若手実力派俳優として活躍が目覚ましい志尊淳。初共演・W主演となる二人が新たなジャンルのバディムービーに挑む。
また“呪いを操る”女子高生として、ストーリーの鍵を握るヒロイン・ヒウラエリカ役に平手友梨奈。圧倒的カリスマ性で難役へ挑戦する。
岡田将生、志尊淳とどちらもうっとりするくらい綺麗でしたね~
原作は漫画ですが、私は漫画を読まないので全く先入観なく見ることが出来ました。
ストーリーは
冷川・三角、心霊探偵バディの元に持ち込まれた、連続殺人事件の謎。死者が遺した謎のメッセージに隠された、驚きの真実とは―?
書店で働く三角康介(志尊淳)は、幼い頃から幽霊が視える特異体質に悩まされていた。
ある日、書店に除霊師・冷川理人(岡田将生)が現れる。「僕といれば怖くなくなりますよ」の一言で、三角は冷川と共に除霊作業の仕事をすることに。
そんな中、二人は刑事・半澤(滝藤賢一)から、一年前に起きた未解決殺人事件の捜査協力を持ちかけられる。調査を進める冷川と三角は、やがて自殺した犯人の霊と出会う。冷川が三角に触れると、犯行時の状況がフラッシュバックのように浮かび上がり、恨みがましい犯人の声が響く――
「ヒ ウ ラ エ リ カ に . . . . だ ま さ れ た . . . .」
犯人の霊を通して視た情報を元に、真相へと近づいていくふたりの前に現れたのは、呪いを操る女子高生・非浦英莉可(平手友梨奈)。
〈ヒウラエリカ〉とは何者なのか? 連続殺人事件との関係は――?
死者からのメッセージの謎を解き明かそうとする二人は、やがて自身の運命をも左右する、驚愕の真実にたどり着く…。
興味深く思ったのは、幽霊が見える三角さんが、メガネを外すシーン、それで、幽霊かどうかの判別をしているくらいハッキリ見えるってことなんですね。
映画の中で出て来る幽霊たちの映像は白い着物姿なので、メガネ外さなくても相当違うでしょと思ったりはしましたが。。。
そんな中で、呪いは信じているものにしか効かないという話が出てきて。
全く信じない刑事には呪いが届かないのです。
確かにそういう事もあるのかもしれません。
信じる信じないというのは、表向きではありません。
無意識の中の恐れと結びついたところ
そして、幽霊よりも怖いのは生きている人間だというもの事実ですね。
「呪いをかける」というと、とても物騒な感じですが、実際には、嫉妬や妬み、怒り、いら立ちなど、ネガティブな感情を持った時に、思わずそれを人に向けていることがあるのです。
いわゆる「生霊」です。
それは、まるで相手を呪うようなものです。
また、放った、嫉妬や怒りなどネガティブな感情は相手だけでなく、周囲にも放っています。
それを意図せずに全く知らない人や関係者にも影響を与える場合もあります。
ネガティブな感情を意図的に使い行うならば、まさに呪いになり、それは「人を呪わば穴二つ」になって戻ってきます。
自分がやっている行為が、自分に返ってくるということですが、
ただし、瞬時に戻るかは定かではなく、そんな呪いをかけるような人でも繫栄して行く人達がいるのも事実で、そこは何だか不条理に感じるところです。
いじめを受けているある子供が言ったそうです。
「あの子達は私を虐めているのに、好きな子と今度デートをするなんて!なんでバチが当たらないの!」と。
お母さん言葉に窮したそう。
うーん、確かにそうですね。
現代の陰湿な子供達の虐めの問題は、はて、どんな風にアドバイスさせてもらったらよいのか本当に戸惑うところです。
悪い事をしたらバチが当たると教えられてきても、「憎まれっ子世に憚る」のことわざもありますから、因果応報といっても、その結果はすぐに来ることもありますが、長い時間をかけてやがて降りかかってくることもあるので、そこはなかなか難しいところです。
ただ、自分が魂を磨いていこうとする人にとっては、どう磨いていくかは、どんな心をもって過ごしていくかに大きく関わってきますから、その分、過去のトラウマドラマについて癒していくことは非常に大事な作業になります。
私自身、未だに癒すことが出来なことがまだ残っています。
先日、ふと「後悔ばかりの人生さ」っていう言葉が浮かんできました。
さて、これって何のセリフでしたか?
もしかして、男はつらいよの寅さんだったか?
人生にはたくさんの後悔があるかもしれないけれど、やってしまった後悔と、やらなかった後悔の両方があります。
そう考えると、私はやらなかった後悔は意外と少なく、思うように生きてきたのかもしれないなと感じ、しかし、ついつい暴走したり領域をはみ出したりしてやってしまった後悔っていうのが意外とあるなと気づきました。
やってしまった後悔はもうどうしようもないことだから、これから先に、どう活かし、生きるかを選択していくしかないかもしれません。
今日のお任せセッションでは、ガッツリとアクセスバーズが効いて、普段のお家で寝ているよりも、ここの短時間の睡眠の方がずっと深く感じると言われていました。
いろいろと、グルグルと考えが廻ってしまう時、頭が疲れているなと感じる時、不眠や深い睡眠がとれないと感じる方にも、アクセスバーズでを受けるのはとてもお勧めです。
変化の多い春に向けて、アクセスバーズセッションを受けてみませんか?
実は1年前には変更になっている予定だった、アクセスボディプロセスの改訂。
コロナの世界的な影響で、ずっと止まっていましたが、2月18日に英語版がリリースされました。
今は英語だけですが、近々日本語や各国の言語へのものもアップされるでしょう。
今回の変更で、いままでセミナー開催していたものでも、出来なくなるボディプロセスが出てきます。
30個くらいが無くなり、新しいものが30個くらい入る内容です。
早速英語版でチェックしましたが、一年前に漏れ聞いていたように、いくつかの私がセッションでもよく使っているものは外れていました。
今までセミナーで学んだ方は、ずっとセッションで使用することは可能ですからご安心ください。
そして、日本語版がアップされたらもう正規に学んでプラクティショナー登録をすることは出来なくなってしまいます。
というか、今日見たらすでに登録できません。
今日はレイドウレイキ3b卒以上の方のためのワークショップでした。
初めてのZOOMを使ったオンラインのレベルアップ講座でしたので、やりたいワークの準備のためにZOOMの使い方のお勉強も自習しました。
そのおかげで、ペアワークもうまくできて、そして何よりも皆さんの熱量がすごかったんです。
レイドウレイキ主宰の青木先生も前半の2時間弱、熱のこもった講義でした。
午後からは実習をして、お互いにペアになって遠隔を受け取る、与えるをしましたが、その際には、ヒューマン&トラスト研究所の室内がもうグルんぐるんするような、チカチカするような、エネルギーが密集して全部を感じている私は大変でした~
最後はみんなで地球に遠隔ヒーリング、さらにレイキサークルもして、レイキを堪能した3時間でした。
ところで、ZOOMあるあるなことが。
いざパソコンを立ち上げると、更新プログラムなどが動いたりすることがあるので、必ず前もって確認するようにとのことで、昨夜、修理から帰ってきたNECの大きな画面のノートPCの更新プログラムがあり、やっていたのですが、今朝一番に再起動して、それから、出来上がらず。。。
結局更新プログラムが終わったのが、ワークショップが終わった頃でした^^;
右側は更新中、動かすのも心配なのでそのまま配置。
今回は、一番マイク性能がよい、小さな画面のSeufaceで音を拾って、23インチのデスクトップで青木先生が講義、私は90度の角度のところから、富士通のノートパソコンでコントロールするようにしました。
今回のZOOMで「共同ホスト」と「ブレークアウトルーム」を採用出来て、使い方も一歩進化しました。
昨日は旧正月の元旦の新月だったそうですが、それに合わせるかのように、数日前に京都の吉田神社さんの御札が届きました。
これは、今年は節分にいけなかったので、節分の時だけいただける、黄色いクチナシ色の厄除けの御札なんです。
不思議なことにポストインされた時間に急に体が軽くなっていました。
ご縁のあるところだからですね。
ところで、最近は過去からの引き寄せがすごくって、何が起きているのか?
ある話がやってきて、それって、、、10年前のコンティニュー
気持ちはそうでもなかったけれど、体は正直に反応していて胃がキリキリとして。
はぁ~、弱い、弱くなったな~と実感しつつ、ここで、アクセスのツールが必要
一つはアクセスバーズやボディのように体に働きかけていくこと、トラウマやPTSDの解放で体に残っている細胞記憶を消去して行くこと。
そして、もう一つはバーバルプロセス。
言葉を使ってそこから発生してくるエナジーを消去する方法。
さらに、最も大切なツールと言えるのが「問いかけ」
過去のやり残したことが、どんどん浮上してきているのは、それを完了するための何かのメッセージなのかもしれません。
が、過去のまんまの継続でいることはどうなのか?
そこにはただ繰り返されるトラウマ・ドラマがあるだけ
では、何が起きている?
これは何?
これを変えられる?
どう変えられる?
さらに問いかける
「この選択をしたら、5年後どうなる? 10年後どうなる?」
そう、本当はたくさんの扉があるのだから、
今日はレイドウレイキの方々と写経会です。
私は、ずっとお墓参りにも行っていないし、母の三回忌法要も各自となり、父は2月が月命日ということもあって、小川家先祖の供養のためにと写経を書きました。
その後に、レイキヒーリングの分かち合い会、私はアクセスバーズ&ボディのお任せコースでした。
お任せコース、
まずはバッチリとバーズを。
今日のバーズの時には、その方はとても冷え性の方でしたが、頭がすごく暑くなって熱でも出たんじゃないかと思ったと言われていました。
確かに、バーズのいくつかのバーの時にはものすごくランして私の手とその周りも熱く熱くなっていました。
そのバーはお話をされていたテーマに合致するところでした。
ちなみにバーズというのは、脳にある32カ所のポイントに触れてそこに滞っているエナジーを解放するアクセスコンシャスネスという会社が提供している技術です。
バーズのきっかけは、ギャリーさんという男性が、脳に色んな情報のつまったバーをチャネリングによって見つけ体系化したものです。
バー=Barのことで、日本語だったら棒とか棒状のものということになります。
そこにアクセスしていくので「Access Bars」という名前がついています。
そして、アクセスボディプロセスは手のひらを体に当てて、エナジーを起動させるものです。
手のひらを置くという点では、レイキと見た目は一緒のようですが、エネルギーの使い方が異なります。
ボディにはたくさんの種類があって、用途によって使い分ける感じですが、用途といっても、実際にやってみてエナジーがどう動くかは人によって異なります。
私のお任せコースでは、大概バーズから入っていき次にボディに移ります。
ボディプロセスの名称は公共に表すときに全部を書いてはいけないことになっていて、★で伏字にしたり愛称で書かせていただいています。
まずは、ヘパス、さらに不安とイラ立ちの解放のプロセスを前面でやりました。
今日は、親子関係のことも良く出ていただので、BM★(★部分は伏字になっています)という擬態や人との関わりでエネルギー的に同化したり、明け渡してしまったものを解放していくボディプロセスと、ヘパスという周囲の考えや常識などに沿わせたり、血脈血族、宣誓誓約などに沿うために自分を滅したりハンディキャップを負わせるものを解放するプロセスもやりました。
また、受胎もやってリセットしました。
それ以外にもMTVS★や神経再生なども組み込んでの80分お任せコースとなりました。
クライアントさんは、いくつかの言葉が出てきたそうです。
すでに忘れている言葉もありましたが、なかなか今と今後が示唆されるような啓示的な言葉だったようです。
色々と受け取る人もいますが、セッション中はひたすら心地よく睡眠モードの方もたくさんいます。
どちらも、ちゃんと作用はしていますので、ゆっくりと寛いでくだされば結構です。
さて、そんなバーズとボディプロセスのセッション、
お任せコースは80分と、100分があります。
また、それ以外に、30分、50分のコースがあります。
そして、アクセスバーズは自分でも学んでやることが出来ます。
1日のセミナーなので気軽に学んで自分や他の人にセッションを提供できるようになります。
2月8日(月)にセミナー開催予定です。
現在はコロナ対策のこともあり、3名定員でのレッスンとしています。
残席1ですが、学んでみようと思う方どうぞいらしてください。
再受講はどのファシリテーターから受講した方も大歓迎です。
プロ講師歴28年目、バーズファシリテーター歴5年、それ以外にアクセスコンシャスネスの上級クラスも多数受講していますので、かなり分かりやすくお伝えできていると思いますよ。
ロープ、ロープ、ロープ
って言いそうでした!
実は今まで、アクセスバーズやボディを受けていても、そんなに体感がなかったのですが、今日はすごかったです。
最初に手を置かれた瞬間から、もう、調子の悪いところ、自覚はないけれど、時々痛むところが一斉に痛み出して!!!
「わーー、どうしよう」という感じでした。
さらに、痛めているところを触れられた時の熱感がすごくって\(◎o◎)/!
その後に、
「うつ伏せになって下さい」と言われて起き上がった時には痛みはスーッとひいていました。
今回のセッションは本当にビックリしました。
ある日のアクセスバーズ・ボディのお任せ80分のセッションでのクライアント様のご感想です。
このようなことは時に起きることがあります。
自覚があって、体調や痛みがあるところにそういう現象があることもあるし、自分では気が付いていな部分が突然痛みを発したりすることもあり得ます。
これは、エネルギーの反応で、体を本来の状態に戻すために、私がセッションをしている時に内容に反応してその方のボディ自身が何らかの動きを発生しているわけです。
お任せコースの時、80分と100分がありますが、ほとんどの場合アクセスバーズから入ります。
やはりバーズは土台というか、色んなものの見方もそうだし、体そのものへの変化を即すこともあります。
なので、まずはバーズからやりました。
バーズでは、まずは最初に準備段階として体にエナジーを通すので、クライアントさんはその時点からもう強い体感が起きたようです。
さらに、患部と言われていたところは、筋肉の痛みとのことだったので、筋肉のきつさを緩めるアナフィラクティックをやってみましたが、こちらはあまり反応がなく、その後にMTVSS、デーモンの消去、細胞の記憶、そしてDM★Dが登場。
MTVSSとDM★Dの組み合わせもかなりパワフルに動きます。
さらに、背面では人との関わりなどから人の擬態や感覚感情などを理解しようとして擬態してきたものを解放するBM★もやりました。
そして、さらに受胎も加えます。
最近はこのBM★と、受胎の組み合わせ、また、さらにコンシャスネスを加えたり、パラレルワールドへのアプローチ的な次元のアプローチもしたりするのが気に入っています。
ところで、今回のように患部などにエナジー的な流れによって痛みのような状態が起きることがあります。
それは、アクセスバーズやボディだけでなく、レイキヒーリングなどでも起こることがあります。
以前に癌を患っている方や、筋腫の方、肝臓の問題の方などにヒーリングをした折にも、クライアントさんが激しい熱感や痛みが出たりすることがありました。そこにヒーリングエネルギーが集中していくのを感じるとクライアントさんも理解されているのですが、最初はやはりビックリしますよね。
ただ、毎回そういうわけではありません。大概は心地よくリラックスに入るものです。
今回の方は、また来週に来られますが、さて、どうなるでしょうか。